tt-ddのウェブサイトへようこそ!
ttはttttttttttttttttttttttttttttの日誌を書いています!
celineはcelineの日記を書いています!
記事をちょくちょく更新していっているので見てみてください!
飽きるまで見てください!お願いします!

    

(^▽^)/見てね♪
 

お知らせ

写真について

写真は全てiPad対応です。
スマホだと見えない場合がありますがご了承ください。
PCからだとマウスで微調整してからだと見れます。



こちらはスマホ、iPad、PCから随時更新しておりますため
見やすさがかなり変わります。

こちらではスマホから写真をアップロードすると見やすくなりますが
時たま何故かアップロードできなくなります。

そのためインターネットから写真を引用させていただく、又はiPadから写真をアップするのどちらかになってしまう場合があります。



よろしくお願いいたします。
 

オンライン状況

オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
登録ユーザー6人

日誌

糖糖の旅行記録
2015/01/06

TTとママ、2015年正月に北京

Tweet ThisSend to Facebook | by:celine

①北京の天壇公園



②中国の糖人(昔の手作り飴屋さん)




③ダードン(北京大董烤鸭店)
味、価格、店内の雰囲気を総合的に考えて、「大董が北京ダックレストランのナンバーワン」とする人は少なくありません。

安部首相は老舗北京ダック店の大董で食事

店内

果物サラダ


北京ダック、殆どTT一人で全部、、、、、、


鴨の舌、TT一人で全部、、、、、、


ごま火焼  


鳥肉とぶどう炒め



食後の果物のサービス--沙糖橘、TT一人で全部、、、、、、

04:39 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/01/02

北京の海底撈火鍋(ハイディラオ)

Tweet ThisSend to Facebook | by:celine
中国火鍋料理「海底ラオ(ハイディラオ)」は、サービスの良さで評価を得て、2013年に中国飲食業ランキングの3位まで昇った。

海底捞の魅力はなんといっても過剰すぎると言われるほどのサービス。
待ち時間にはスナックやソフトドリンクが食べ飲み放題、ゲームやインターネットも無料、そのほかにもネイルや靴磨きといった、火鍋店の領域をこえたサービスまで用意されています。席に着いてからも、携帯電話や上着類にはカバーをしたり、頻繁におしぼりを交換してくれるなど至れり尽くせり。

メニューはiPadで写真を見ながら選ぶことができます。まずはスープ(鍋底)をチョイス。トマトベースや海鮮、きのこなどいろいろ種類がありますが、辛い「麻辣」、辛くない「白湯」、そしてその両方を一度に味わえる「鴛鴦」が一般的。

注文後は、多彩な調味料や薬味が用意されたセルフコーナー(有料)で、自分好みのタレを作ります。

1993年に、四川省で設立した火鍋料理店「海底. ラオ」が20年あまりの堅実な成長を経て、サービス、オペレーションで評価された大手企業となった。


待ち時間に、様々な無料サービスが提供される.
子供娯楽空間
ソフトドリンク・軽食の食べ放題
ネイルサービス
靴磨き
将棋
カードゲーム

食事時間に、無料
サービス
ロングヘアのお客様にヘアピン
携帯電話のOPP袋カーバ
上着類カーバ
無料エプロン
メガネ拭き
子供と老人に茶碗蒸し
吐きやすい妊婦さんにさっぱり漬けもの(四川泡菜)を用意する
子供、老人と妊婦さんに椅子クッション
誕生日の果物と長寿麺
エビの殻を剥く
あくを取る



食事後
雨の日にサンダルを貸し出すサービスもあります。

今回、きのこ鍋(菌汤火锅)を選んだ


私とTT二人は、西式牛滑(ウズラ卵を盛りあわせ),千层毛肚(牛の胃),牛滑(牛肉),羊肉を注文した。


牛肉丸(牛肉団子)



鍋の最後はやはり麺ですが、ここでも魅せてくれます。
麺を伸ばすパフォーマンスがすごい。
TTが笑った。







23:03 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2014/10/04

人生一度泊りたいホテル②---The glass floor udang house (Indonesia)

Tweet ThisSend to Facebook | by:celine
バリ島の透明床ホテル/インドネシア

山々、水田や丘の景色を一望できるウブド郊外に位置するエコフレンドリーな高級ブティック宿泊施設です。




03:02 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2014/10/04

人生一度泊りたいホテル①-----Hotel Kakslauttanen (Finland)

Tweet ThisSend to Facebook | by:celine
1.Hotel Kakslauttanen/フィンランド 

ラップランド最北のリゾート地サーリセルカから、車で10分ほど南の森の中にホテル&イグルー・ヴィレッジ・カクシラウッタネンはあります。ハスキーファームや宿泊施設からなる構成されるカクシラウッタネンでは、伝統的なフィンランドのスモークサウナや、夏はフィッシングやハイキング、冬は犬ぞりやスノーモービルなどのウィンターアクティビティ、そして夜にはオーロラ観測などを体験することもできます。

カクシラウッタネンには一般的なホテルのような建物はなく、宿泊者は2人用から6名用までのログキャビンか、イグルー(日本のかまくらのようなもの)に宿泊します。中でも特別なガラスでできたユニークなガラス・イグルーや、雪でできたスノーイグルー(もちろん冬季限定)に宿泊します。

ガラス・イグルーでは晴れていれば北極圏の夜空に輝く数多の星や華麗なオーロラを室内から眺めることができます。まさに、「暖かいベットに寝転んでオーロラが見られたら・・」という贅沢を叶えるイグルー。

吹雪の夜はまるで吹雪の中で過ごしているかのような体験ができます。イグルーはサーモ・ガラスという特殊な素材を用いることで室内は常に快適な室温に保たれるので、イグルーの中で寒さを我慢することなく、ベッドの上で寝ながらオーロラが現れるのを待つことができます。

また外気温がマイナス30度ほどに下がってもサーモ・ガラスは曇ってしまうことはありません。室内にはツインベッド、トイレが整っており、快適に過ごすことができます。サウナとシャワーは共同施設を利用できます。(5月~8月下旬までガラスイグルーは利用できません。)





02:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2014/04/26

Tennessee Fainting Goat 気絶ヤギ

Tweet ThisSend to Facebook | by:celine
"Fainting Goat"(気絶ヤギ) 北米に生息する彼らは先天的な遺伝子異常(ミオトニー症候群)を持つ一族で、驚いたり急激な運動をすると一時的に筋肉が硬直してしまうそうです。 数十秒で回復するそうですが。

くしゃみすると






03:33 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)